世界は今日も美しい

政治と野球のことは書きません。

音楽

いつからだって

人が何かにハマっていくのを見て 「今更?」と言ってくる人間 まとめて尻の方に 蹴りを入れさせていただきたいです 尻じゃなくてもいいです ハマるモノ ハマりそうな兆しを見せているモノ 軒並み老舗のモノなので 私自身よく言われるんですよねコレ 本当にい…

鷲掴み

あまりにも強い衝撃を受けると 途端に文章って書けなくなるんですよ それも言葉がなくなったり 足りなかったりするのではなく 衝撃を言い表すために 言語化が追いつかず 仮に追いついたとしても言葉が多すぎて 指や思考が追いつかないんですよね 気が向いた…

網膜

このブログに書く内容については はじめから特に決めずにいます ざっくり140字を超えるものを書ければなんでもいいかなあ、と とはいえ 普通に仕事して 仕事して 帰る みたいな1日だと 特筆すべきことなんていうのは起きなくて せいぜい昼休みの空の青 そこ…

森羅万象に触れた日

縁あって 2日連続で東京ドームに行くことが叶いました 初日は2階席、2日目は1階席でした KinKi Kidsに魅了され 時に支えられること20年をゆうに超えるというのに お恥ずかしながらコンサート参戦は初でしたが 余韻に浸りすぎて 飲み込まれそうでした 長らく…

森羅万象

物心ついた頃には KinKi Kidsに狂っていました 生まれて初めて聞いた童謡以外の音楽でした 森羅万象は結局のところ 剛か光一のどちらかであるだなんて 千原ジュニアも言ってましたが 本当にその通りだと思います 7歳になったばかりの初夏 誕生日にねだって買…

泣かないで

ナ・カ・ナ・イ・デ 本当の孤独を知らない まだ淡い花びらに 涙の粒 抱えたまま… 名曲Pink Roseが世に出てから 20年が経ったそうですね Keyboardmaniaが稼働していた頃は ゲームセンターという存在すら知りませんでしたが 数ある音ゲー曲の中でも とりわけ思…

覚え違い

どこぞやの図書館が出してる 覚え違いタイトル集 めちゃくちゃ好きです わたしも大概物事がうろ覚えなので よく周りの人やTwitterで聞いて 補完してもらってますが いざ正解を教えられて 確認してみると かすりもしない覚え方してたりするんですよね 音ゲー…

今日の音楽

invitation/柴咲コウ たまたまTSUTAYAで聞いて借りて知った曲 ギタドラを知るよりだいぶ前の話 路面電車なんて風情も 「海」なんて洒落た景色も 身近にはなかったし 誕生日に服を贈れるほどの 服飾センスも 親密な関係の相手もいなかったし ついでにいうと …

ざらり

ひとは何故音楽を聴くのか その理由のひとつは 記憶を記憶として ちゃんと残しておくためなのではないか と思うんです 中学生のある日 習い事の帰りに、見かけた大道芸人が マジックの傍流していた1/3の純情な感情 高校生のある日 それまで話したこともなか…

燃やせ青春

またブログを書くのをサボってしまった 毎日書くのが目標だったのに まあまた今日からはじめましょ 多感なお年頃にリソースを割いたものって 良くも悪くもその後の自分に影響を与えますよね 友情だったり、恋だったり、音楽だったり、漫画だったり、小説だっ…

今日の音楽(9/9)

軒下のモンスター/槇原敬之 「これは天才の所業だ」と感じる曲は みんな何かしら思い浮かぶものでしょうが わたしがここ数年で1番天才的だと思ったのはこの曲です 圧倒的な歌唱力がなければ歌いきれない旋律と、それを叫ぶように歌う声 直接的な表現を使わず…

ごっつぁんです

生まれてこの方まあまあ巨デブなんですけど 年取って代謝が落ちてしかもデスクワークとなると 下っ腹とか足のセルライトとか ちょっと人智を超えた醜さになってきたので せめて運動をしようと思ったんですよ しかしまあ 生まれてこの方絶望的なまでの運動音…

今日の音楽

ダイヤモンド・ストーリー/KinKi Kids KinKi Kidsって正直あまり爽やかな楽曲のイメージないと思うんですよ 特にボクの背中には羽根がある以降路線変更してからは お二方共にしっとりねっとりとした色気と官能と繊細さと圧倒的な歌唱力が魅力で どちらかとい…

こんな時代だからこそCDを買った

サブスク全盛の時代、CDというものを買わなくなってもう4年くらい経ちます 街中でいい曲に出会ってもその場で歌詞を聞き取ってGoogle検索して(あとで探そう)ってなっておしまい 音楽と出会うのも簡単になったけど、サブスクで聞けないとなると途端に試聴の…

今日の音楽(8/15)

Neighbourhood/米津玄師 前々から音ゲーだとかでお名前を見聞きしつつ微妙に食わず嫌いしてたのが 最新アルバム発売とサブスク解禁をきっかけに思い立って初めてちゃんと曲を聞いてみたんですよ、米津玄師。 今更ながら、10年ぶりくらいに琴線を鷲掴みにされ…