世界は今日も美しい

政治と野球のことは書きません。

耳が心地よい

帰りの電車の中

前に座っていた若い二人の女の子が

お手本のように滑らかな

ロンドンっ子の英語で

おしゃべりしてました

 

昔から「母国語の発音」という属性が好きなのか

幼児の頃から落語のCDをBGMにして寝たりしたものですが

 

どうやら日本語以上に

アメリカ・イギリスの英語」に対して

文章としての美しさとは無関係に

耳が心地よくなるポイントがあるようで

 

今も美しい発音を求めて

意味もなく大統領の演説や

適当なドキュメンタリー番組

見知らぬ料理番組や

謎のYoutube朗読など

BGMが激しくなくで話し声が中心の動画を

流したりしながら眠りにつくことがあります

中身は全く聞いてません、聞いてもわからん

 

せっかくなので

いろいろな年代や性別の人が

いろいろな言語で作った動画で

セルフ検証してみましたが

 

アメリカ/イギリスの他には

カナダ/南アフリカ/オーストラリア/ベリーズなどの英語は

社会階層や地域、語り手の性別を問わず

大変にスッと安眠できました

英語圏の国であっても

ニュージーランド/シンガポール/ケニア/インド/香港などは

個人的に安眠に至りませんでした

 

単に聞き取れないから眠れないのかと

まるで知らない言語でも試してみましたが

それぞれの言語を母国語とする人による

アラビア語、ドイツ語、ギリシャ語、セルビア語、スウェーデン語、ヘブライ語、中国語では

耳が不思議と心地よく

フランス語、韓国語、ロシア語、フィンランド語、オランダ語トルコ語では

特に耳が反応しませんでした

スペイン語はばらつきがあったので引き続き要検証です

 

なお、内容は一切関係ないです

飲んだくれたおじさんがクダ巻いてる様子や

道端で繰り広げられるキャットファイトなど治安の悪い動画でも

はたまた幼児の成長記録のような

語学的な要素のほぼない動画でも

条件を満たせば心地よいことには変わりない

 

相性の良い音韻とかがあるのかな

もはや一種のフェティシズムですね

 

ひとつだけ言えることは

睡眠学習は無意味ということです

ちょっとだけ期待したんだけどな